結論からいうと、ミモザとアカシアは異なる植物です。
ミモザはオジギソウ属、アカシアはアカシア属なので、植物学上は違った属に分類されます。
本来は違う植物なのに、現在の日本のお店ではアカシアの一部がミモザと呼ばれている理由は、
シンプルにアカシアがフランスからイギリスへと輸入された際にミモザと似ており勘違いされて、
そのまま定着してしまったからだそうです😲
そのため、現在でもフサアカシアやギンヨウアカシアの一部品種のみが、ミモザと呼ばれて
売られています。
そして、ミモザとアカシアの違いは、葉を観察してみることで見つけることができます。
ミモザは、和名「オジギソウ」として知られている通り、葉に触れると閉じるという特徴が
あります。アカシアの葉は葉を触っても閉じることはありません。
これで、ミモザとアカシアの見分けはつけられるようになったと思います😊
今回は、いただいたミモザをよく観察したらアカシアの一種【パールアカシア】だとわかった
ことから、見分け方をお話させていただきました。



